*本ページには広告が含まれます*
ようこそ当ブログ「猫と暮らす家」にご訪問いただき、誠にありがとうございます。このブログは、アラカン夫婦と足長マンチカンねこのはなちゃんとの暮らしについて書いています!
はてなブログに戻りました!ただいま〜!
昨年9月に、このブログ「猫と暮らす家」をはてなブログProで始めましたが、ワードプレスへの興味が拭えず、2ヶ月後に無謀にもワードプレスへ移行しました。独自ドメインは、はてなブログProで設定していたので、サーバーを契約し、ドメインの移管なども行いました。顛末は、下記の記事で書いています。
それと同時に、サブブログ「Capricious Notes」をはてなブログで並行して運営していたのですが、複数サイトを管理することの煩雑さと、モチベーションの維持が困難になりましたので、ブログ1周年を前に、はてなブログに戻って出直そうと決めました。
はてなブログに出戻りした理由
うん十年前から数々の無料ブログ経験を経てまいりましたが、「今の時代ブログをやるならワードプレス!」という現状を知って、これをやらなきゃブログは語れないよね?って思っていたので(別に語る必要はないんだけど・・笑)チャレンジしました。
このワードプレス経験は、とても勉強になりました。
上記の記事でも書いていますが、「移行」ではなく、始めから普通にサーバーを借りてシンプルに「ワードプレス」をイチから立ち上げた方がいいです。移行作業を2度(出て戻って)経験したワタシが一番身に沁みて感じていることです。(笑)
じゃあなぜ、ワードプレスで継続することではなく、はてなブログに戻ることを選んだのか・・。
ワードプレスの設定管理が煩わしかった
ワードプレスは、サーバーからワードプレスそのもののインストール、バックアップやカスタマイズなどで使用するプラグインなど、諸々設定します。初期設定のみならず、それらのアップデートを定期的に求められ、その都度、対応が必要でした。多くのワードプレスブロガーさんはマメに対応されていますが、ワタシには煩わしく感じました。
ワードプレスでPVが伸びなかった
ワードプレスではプレビュー(PV)を思ったほど伸ばすことができませんでした。一年足らずで結果を見極めるのは早すぎる!とおっしゃる方がおられるのは承知の上ですが、ワタシのモチベーション維持を最も困難にした要因です。
はてなブログでは、独自のコミュニティがあって、はてなスターを付け合ったり、読者登録をしたりと、横の繋がりが豊富に用意されています。
運営会社はてなが配信するピックアップ記事をきっかけに、面白いブログに出会えることも多く、自身の購読リストの更新が楽しみだったりします。
ワタシが発信する有益な情報ってなんぞや?
ワードプレスを運営する人の多くが副業としてのブログという意識が高く、自身の得意な分野や、読む方にとって有益な情報を発信する努力を続けておられます。
ワードプレスのブロガーさんたちは、TwitterなどのSNSを活用して、ブロガー同士の交流を深めたり、PVを伸ばしたり被リンク獲得のために弛みない努力をされていました。そんなブログのお仲間ともたくさん知り合うことができました。
ブログ活動を意識したTwitterは、「ブログ収益化の心得」であったり、「有益な情報であろうとする意識高い系ツイート」が多いんです。
猫を飼い始めたばかりの、ただの猫好きおばさん(ワタシ)のつぶやきが、一体誰にとってどんな有益なものになり得るのか。
そんなふうに考えてしまうと、つまらないツイートをすることさえ躊躇われるようになってきました。SNSだけじゃなく、ブログも楽しめなくなってしまいそうでした。
有益な情報なんてワタシには持ち合わせていないけれど、単純に、ブログを書くことを楽しみたい、続けたいなと思ったんです。
二重課金を解消!費用のスリム化
はてなブログは「Pro」で契約しているので年間利用料を払っています。ワードプレスではレンタルサーバー代がかかりますので「二重課金」になっています。2年目にはこれを縮小しようと思いました。
サーバー代(ConoHa WingのWingパック)は、一年分払ってしまっていますから、契約満了までの数ヶ月分戻ってきませんが、自動更新は止めました。
独自ドメインは、ConoHa Wingに置いたまま、DNSを利用します。
Conoha Wingレンタルサーバー解除後はてなブログに独自ドメインを設定する方法
はてなブログからワードプレスへ移行する方法は、多くの人が記事に書いてますが、その逆、ワードプレスからはてなへ移行するパターンは珍しいようで、手順を説明している関連記事が少なくて、困りました。
ということは、需要はほとんどないのかもしれないけれど(笑)自分の記録のため、ここに書き留めておこうと思います。
ワタシは、ConoHa WingのWingパックで、一年間のサーバーレンタル契約をしていました。ConoHa Wingでは、Wingパックがもっともお得です。
レンタルサーバー契約の自動更新を停止
ConoHa Wingの管理画面にログインをし、「サーバー管理」を選びます。それぞれの契約に応じて「契約満了日」は異なりますが、「自動更新」を「OFF」にすると、「満了日」を迎えれば自動的に契約が終了します。
独自ドメインの使用を継続したい
これまで使っていた独自ドメインは、はてなブログに戻ってもそのまま使用したいと思っていました。もともと、ワードプレスで使用する前に、はてなブログが推奨していた「お名前.com」で無料のドメインを取得したのですが、ワードプレスに移行した時、ドメインの管理もConoHa Wingに移管した経緯があります。
サーバーを解約しても、ドメインの管理は別なので、無くなってしまうことはありません。
ドメインの更新日もサーバーの契約満了日とは異なります。ConoHa Wingで管理継続することが可能です。
はてなで独自ドメインを使用するためには、ドメイン事業主側に下記のような設定をしてくださいとヘルプに書いてあります。例として、お名前.comの画面は掲載されているのですが、ConoHa Wingの画面の例がないので悩みました・・。
ConoHa Wingの管理画面から、DNS画面を開き、ドメインリストから該当のドメインを選びます。
サーバーを使用している時は、タイプ:A(通常)の値が4つ入力されています。右端にある鉛筆マークをクリックすると、これらを編集することができます。
既に入力のある「A(通常)」の値を4つとも消して、はてなが指定する2つの値を入力します。
サーバーを削除する
緊張の瞬間です。これをするともうワードプレスへのログインが完全にできなくなります。
サーバー管理画面から該当のドメインを選び、右端の「ゴミ箱マーク」を押すと、サーバーが削除されます。この作業は取り消しできませんので、慎重に行ってください。
はてなブログ側で独自ドメインを設定
設定→詳細設定の画面で、独自ドメインを設定します。
ドメイン事業主側の設定がうまくできていれば、「ドメインの設定をチェック」を押すと「ドメインの設定状況:有効」が確認できます。(時間がかかる場合があります。)
一番下の「変更する」を押すのを忘れずに。
トラブル発生!?HTTPS配信エラー
チェックすると「有効」なのに「変更する」ボタンを押すとエラーになってしまいました!なんでだろう?
原因は、HTTPS配信エラーが発生していたようです。
WEBページにアクセスした時、「このページは危険です!なりすましあるいは個人情報を盗もうとしているかもしれません!」なんて、物騒な表示が出た経験はありませんか?
WEB情報やホームページ内容を閲覧する人のブラウザに安全に表示することができる仕組みをHTTPS(HyperText Transfer Protcol Secure)といいます。セキュリティが掛かっていない (S)が付かないHTTPで作られたページを表示しようとすると、前述のような警告が出ることがあります。
ワタシがはてなブログに設定しようとした際、HTTPS配信に失敗していたようなのです。これについては、ユーザー側ではどうしようもないので、はてな運営会社での対応をお願いするしかありません。
はてなヘルプのページにある、お問合せからメールをすると、すぐに返信が来て、エラーは解消されました。
ドメインを確認
もう一度、ConoHaの管理画面から、ドメインを確認します。
Wingパックの時は、ドメインは無料で使用できたので、更新の心配は要りませんでしたが、サーバーを解除してしまったので、有効期限が来たら更新する必要があります。
無料期間がまだ残っているため、自動更新をONにすることができません。ドメインの有効期限間近になったら、手動で更新の手続きが必要です。(更新期限欄の「ドメインの更新」ボタンを押して手続きを進めます。)
WHOIS代行設定が「OFF」になっていたので、「ON」に切り替えます。
まとめ
ワードプレスにもメリットはたくさんありました。
はてなブログで記事を書くときは「見たまま編集」機能を使っていますが、これは昔ながらのワードのようで、誰にでもとっつきやすい感じがします。
ワードプレスでは、「ブロックエディタ」というのが主流でした。文字通り、段落ごとにブロック化されていて、使い勝手に慣れると、とっても便利でした。はてなもブロックエディタに対応してくれるといいな〜と思ったりしました。
メールフォームや迷惑アクセス防止など、プラグインを利用すれば、さまざまな対策を講じることができます。自分らしくカスタマイズすれば、素敵なブログを作ることが可能ですが孤独でした。
またはてなブログにお世話になります。ホームに戻ったような、安心感に包まれています!(笑)
安全簡単なお引越し「サイト引越し屋さん」に相談してみる?
\\\WPブログするならレンタルサーバーはConoHa Wingがオススメ///