猫と暮らす家

長足マンチカンのはなちゃんと猫飼い初心者のアラカン夫婦の暮らしを綴ります。

猫の抜け毛のせいにして憧れのルンバ買いました

スポンサーリンク

*本ページには広告が含まれます*

ようこそ当ブログ「猫と暮らす家」にご訪問いただき、誠にありがとうございます。このブログは、アラカン夫婦と足長マンチカンねこのはなちゃんとの暮らしについて書いています!

 

スポンサーリンク  

 

 

猫の抜け毛で友だちを失くす?!

 

この家に引っ越してきた当初、いよいよ猫を飼うぞ!と心の準備を始めた頃に、近所に住むオシャレ好きな友人が言いました。

友人A
友人A

ネコを飼っているお家には遊びに行けないわ〜。部屋の中に、ネコの毛がふわふわ舞うのを見ただけでくしゃみが出ちゃう。洋服に毛が付くのも嫌だしね。

はなとも
はなとも

え〜!そんなこと言わないでよぉ〜。遊びに来てほしいわ。

 

友人は、無類の犬派。二匹のトイプードルを飼っています。 月に一度、行きつけのサロンでトリミングをしてもらっているから、部屋に抜け毛が舞い散るようなことはないようです。

猫を飼い始めみると、ワタシにもその真意が理解できました。ちょっと抱き上げただけで、顔や服に、べったりと愛猫の毛が付きます。黒い服を着て出かける前は、いくら可愛くても猫を抱き上げるのはやめようと本気で思いました。

 

猫の被毛について

 

猫は、身体中を毛に覆われていますが、これを被毛(ヒモウ)と言います。(スフィンクスのように無毛種と呼ばれるものもいますが、全く毛がないわけではなく髭(ひげ)と部分によっては生毛のような細かい毛は生えています。)

見るからに、もふもふと気持ち良さそうな被毛は、触れば柔らかく暖かくて、人には癒しを与えてくれます。猫の魅力そのものだと言えるでしょう。

 

猫の衣替え〜換毛期は春と秋〜

猫の被毛はおもに体温調節をするためのものですが、ヒトが季節ごとに洋服を着替えるように、猫も春や秋頃に抜け毛が増え、被毛が生え替わります。これを【換毛期】といいます。

被毛には構造上「シングルコート」と「ダブルコート」の二種に大きく分類されます。

ダブルコートとは、皮膚を覆うように生えた短い毛で密度が高く保温性のあるふわふわした「アンダーコート」と、それを覆うように、太めで長い、通気性の良い「オーバーコート(トップコートと呼ぶこともある)」との二層構造になっているものをいいます。シングルコートは、トップコートのみで構成されています。

 

シングルコートの猫種
  • シャム
  • ベンガル
  • シンガプーラ
  • メインクーン(長毛種)
  • ターキッシュ(長毛種)
    など
ダブルコートの猫種
  • マンチカン
  • ロシアンブルー
  • アメリカンショートヘア
  • ノルウェージャンフォレストキャット
  • 日本猫(ジャパニーズボブテイル) など

 

換毛期に抜けやすいのはおもに、ダブルコート種のアンダーコート部分です。シングルコートだからといって、全く抜け毛がないわけではありませんが、ダブルコートに比べれば少ないと言えるでしょう。

また長毛種は毛が長いため、たくさんの毛で覆われているように見えますが、メインクーンなどは、シングルコートに分類されています。見た目が大変よく似ているノルウェージャンフォレストキャットはダブルコートです。興味深いですね。

ノルウェーフォレストキャット

ノルウェーフォレストキャット
 

メインクーン

メインクーン

うちの猫はマンチカンの短毛種ですが、ダブルコートに属し、やはり春と秋はよりたくさんの毛が抜けます。

ダブルコートは、細かい毛が絡まりやすいので皮膚病などの予防のためにも、長毛種なら毎日、短毛種でも一週間に2〜3回は、ブラッシングしてあげたいですね。スキンシップを兼ねて、被毛や肌の健康チェックもしてあげましょう。

ワタシはこれを使っています。

 

ベッドの下に溜まるホコリと猫

掃除機の買い替え時

マンション暮らしの時は、コード付きの普通の家庭用掃除機を使っていましたが、二階建て戸建に住み替えたことによって、この「コード付き」が掃除という家事をより憂うつにしました。

また、マンションでは和室に布団を敷いて寝ていましたが、引っ越しを機にベッドを購入しました。布団の上げ下げという日々の面倒が解消された代わりに、ベッドと床の隙間に溜まるホコリという、新たな悩みが生まれました。ベッドをずらして、隙間に掃除機のノズルを差し込んで、届く範囲のホコリを吸い取って、またベッドを元の位置に戻して整えて、、、なんてしているうちに、もう汗だくです。

さらに猫は、狭くて暗いところが大好き。姿が見えないな?と思うと、大体ベッドの下に潜り込んで、まったりしていることが多いのです。ホコリが溜まったベッドの下に潜ってしまえば、自慢のふわふわな被毛はホコリまみれです・・。

猫は隙間が大好き

猫は隙間が大好き
はなちゃん
はなちゃん

はなちゃんはお掃除モップじゃないにゃ!

 

掃除の悩みはこれで解決!シーンに応じて掃除機を使い分け

吸引力が変わらないコードレス掃除機【ダイソン】

コードレス掃除機は、これまでも車の中を掃除するときなどに使っていたハンディタイプの小さなものを持っていましたが、家中を掃除するには物足りません。

そんなとある昼下がり・・。

いつものように、ながら見していたテレビから、吸引力やバッテリー持続力をアピールする自信満々なセールストークが聞こえてきました。テレビショッピングでよく見る以前から気になっていた「あの」メーカーの掃除機です。

会社員
MC

軽量コードレス掃除機のご紹介です!家中お掃除してもバッテリー長持ち!女性でも片手でらくらく!もちろん吸引力は変わりません!

 

「吸引力」「軽い」「バッテリー長持ち」と魅力的な言葉に釣られて、少しお高い掃除機だけど、小物も色々ついて4万円弱(下取りあればさらにお安く)だというので、ついポチッとしてしまいました。

確かに吸引力は目を見張るものがありました。掃除機を掛ければ掛けただけ、ぐんぐんホコリを吸い取ってくれました。こんなにうちってホコリだらけだったのね・・。

だけど、そのセール品は数年前のモデル。軽量と言われていましたが、バッテリーを装着すると、2.5キロほどの重さがありました。持ち手近くの上部に重点があり、掃除を続けていると非力のワタシには、だんだん重たく感じました。スイッチボタンを押し続けることで起動するタイプなので、グッと握りしめ続けた手の指の間には、血豆ができてしまうこともありました。

ワタシの年齢の問題や、筋力がなさすぎるのかもしれませんが、片手で楽々・・とは言い難く、掃除がちょっとした筋力トレーニングタイムになりました。

はなとも
はなとも

調べてみたら、後継機種の最新バージョンは、さらに軽量化が進み、重量1.5キロだと言います。それならば、楽々いけるかもね!?

 

daison cleaner

堂々たる風格のうちのダイソン

充電中は、付属の壁掛けフックにかけていますが、そこそこ存在感があるので、よく目に付くリビングではなく、家族以外は立ち入ることがないオットの仕事部屋に置いています。吸引力抜群のダイソン掃除機ですから、しっかりお掃除したい時には強い味方となってくれます。お掃除サボりが続いた時や、休日には大活躍しています。

オット
オット

確かにちょっと重たいかな〜?最新機種に買い換えるかい?

はなちゃん
はなちゃん

おとうちゃんがダイソン係になればいいと思うにゃ!?

 

【マキタ】さっと取り出してス〜イスイ♪業務用だけにしておくのはモッタイナイ

業務用電動工具のメーカーで有名な「マキタ」の掃除機。これまでは自家用車の室内掃除をするためだけに、もっとも小さくてお安い機種を持っていましたが、こちらも新調することにしました。リビング近くの小さなクローゼットの中に入れて置けるので、「猫砂が飛び散った!」「コーヒー豆粉がこぼしてしまった!」など、急ぎの時もさっと取り出して使えるクリーナーは、1台あると便利です。

シリーズが豊富ですが、吸引力が強いものは、やはりバッテリーが大きく、重たい傾向にあります。ワタシが購入したものは、バッテリー込みで1.4キロ。

 

 

【アイロボット】ベッドの下もらくらく!お値段見直しを機にルンバデビューしました!

昨今のコロナ禍や世界情勢が不安定な中、物価は次々と値上げされ、家計を圧迫していますが、今年の夏前、「iRobot:アイロボット」から出された値下げのニュースが目に入りました。

このチャンスを逃すな!とばかりに、アイロボットの「ルンバE5」を購入しました。シリーズの中でもっとも安価な機種ですが、面倒なベッド下の掃除が毎日できるようになり、大変満足しています。

 

 

はなとも
はなとも

これでベッド下のホコリのお悩みは一挙解決!

 

スマホアプリで、お掃除開始ボタンをスイッチオンすれば、お掃除が始まります。段差センサーがついているので、心配だった階段からの落下はしませんが、カーペットや部屋の間仕切り程度の小さな段差なら乗り越えられます。寝室の扉を開けておけば、廊下まで掃除してくれています。充電がなくなったら自動でホームに戻って充電します。

集塵ボックスは、取り外して水洗いができるから清潔に保つことができます。ただし、フィルターは水洗いできません。隙間に残るホコリが気になりますが、交換フィルターの予備が本体に一つ付属していました。ひとつ300円くらいで、別途購入も可能です。吸引力の低下や汚れが気になり出したら、交換しようと思っています。

ルンバRoomba

ルンバの集塵ボックスとフィルター

 

猫のはなちゃんも大喜び!ベッドの下に潜り込んでももう安心です。

ただ一つ、ここで注意すべきことがあります。猫がこのルンバにとても興味があって、夜中にちょっかいを出すことがあります。本体に乗りボタンを押してしまったり、少し外にはみ出しているブラシの部分をちょいちょいしてみたり。

ある日、いつものようにルンバで掃除をしようとしたら電池切れ。猫がちょいちょいするうちに、本体が充電ポートからズレて、充電ができなかったようです。ルンバと仲良くなるのはいいけれど、充電の邪魔はしないでほしいなぁ〜。(噛み癖のある猫なら、コンセントやコードなど、いたずらをして感電したりすることがないようご注意くださいね!)

Roomba

ルンバと猫

機種豊富なラインナップのアイロボットですが、最近サブスク利用ができるようになりました。上位機種のルンバや、拭き掃除もできるブラーバも利用可能です。お試し利用してから購入を検討するのもありだと思います。

公式サイトはこちら

www.irobot-jp.com

そういえば、愛猫とルンバの様子を動画に撮って、インスタグラムに投稿したら、オフィシャルサイトに見つけていただきリポストしていただきました!9月から、SNS広告でも流していただけるようです。見かけたらぜひ「いいね!」や「リツート」など、よろしくお願いいたします!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

iRobot Japan 《ルンバ・ブラーバ》(@irobot.jp)がシェアした投稿

 

まとめ

 

現在、3台の掃除機を用途に応じて使い回しています。ルンバの操作はボタン一つなので、暑い夏の日も躊躇することなく、こまめなお掃除が可能です。

猫砂が飛び散っても、サッとマキタのコードレス掃除機が吸い込んでてくれます。めんどくさがりなワタシでも、こまめなお掃除ができるようになりました。

心配していた友人も、愛犬を連れてよく遊びにきてくれています。

友人A
友人A

猫の毛、思ったほど気にならないわね!うちのワンコがはなちゃんに会いたくて会いたくて、散歩中、はなともの家の前を通るとドアの前から動かなくなっちゃうのよぉ

 

モーレツアタックしてくるお客様に逃げ腰のはなちゃん

お部屋スッキリで、友人を失う危機も回避できたようです。

今回の記事では、猫の換毛期でも、こまめに楽しくお掃除ができるクリーナー(掃除機)をご紹介しました!